タコ焼き定食どげん?(メイト)

掲載日2024年8月1日

こんにちは、メイトです!

暑い!暑い!熱い~‼ 体が溶けます

でも、これからが暑い日の本番ですね。 皆様、体調に気を付けて気合!

気合を入れて暑い夏を乗り切りましょう 

 

今回の活動は、美味しい昼食づくり

利用者さんのタコ焼きを食べたいと言う声が多くあり、それにご飯を付けて定食に!

ご飯もそのまま出すのではなく、“おにぎり”作りに チャレンジ🍙

 

まずは、食材調達の為スーパーへGO!

スーパーでは、以前好きな売場にダッシュする利用者さんも居ましたが今回は、落ち着いて目的の食材を購入する事が出来ていました。 

店内で偶然にも、スーパーで働くIさんのお母さんに出会いIさんは、少し恥ずかしそうにしていました。(可愛いですね)

 

初めてのおにぎり作りでは、ラップに包まれたご飯を大事に持ってニギニギ・・・ドンドン、ペタペタ・・・おにぎりでは聞いた事のない音が・・・(笑)

いつになく真剣な表情で集中しています。 形の良いのから個性的な形まで色んなおにぎりが出来ました。

タコ焼き作りでは、始めにネギをキッチンバサミで切ってもらいました。 

丁寧に細かく切る人、ダイナミックに切る人がいましたが集中して取り組んでいました。

次は生地作り タコ焼き粉、水、卵を入れて混ぜる! 混ぜる! 

粉気がなくなるまで混ぜる~ダマがなくなりましたか~?

では、熱したタコ焼き器に生地投入~そして、暑さとの戦いの中、タコ焼きを、焼く焼く焼く

完成するころには汗びっしょりの人も・・・でも、タコ焼きを食べる為だ~最後まで頑張るぞー

全部出来たら皿にのせて~ハイ、ポーズ! イエーイ出来た~

「頂きまーす」 「う~ん うまいな!」 「おいしい~!」 皆、笑顔で完食でした。

今回も、メイトの皆さん色々頑張ってくれました。

クッキングを通して少しでも生活の経験値が増えたら嬉しいです。

このページの先頭へ