次は何したい?(メイト)
掲載日2024年12月25日
こんにちは メイトです!
今年も残り数日となりました!今月はワクワクする活動を皆さん楽しんでいます!
それが終わったら年末年始と慌ただしい月ですね。
そのせいか、今月は気持ち小走りで仕事をやっています。💦やっぱり師走😊
生活介護事業所 メイトは、放デイ キッズや児童発達支援 ぴよぴよからお手伝いをお願いされ、
お仕事をする事も1つの経験の場。例えば洗濯は1つの流れ(汚れものを洗濯する、干す、畳む)を実際に経験しイメージを付きやすくします。
最近は、自宅でも”ピ~ピ~ピ~“と洗濯終了の音が聞こえると家族に教えてくれるようになったそうです。
しかし、最初の頃は洗濯ものを畳む事が出来ない苛立ちからタオルを投げたり、机を蹴飛ばしたりと苦難の連続でした。
利用者さんが分かりやすい様に準備をする事も大事な支援ですが、完壁を目指そうとすると、お互いに疲れきってしまうこともしばしば…。
今は、少しずつですが細かい作業もするようになり車洗いや、巨大な遊具の掃除などもやる事もありますよ。
洗車中、こそ~っと水遊びもOK!
そして、今年は初めての外食と食育で念願のラーメンを食べました。
来年も運動は継続しながらも“○○をやってみたい! 初めて○○が出来た!”
など活動を通じて楽しんでもらえるようにしていきたいと思います。