いちごの思い出とともに・・・(キッズ)

掲載日2025年3月26日

こんにちは。何度目かの寒波も過ぎ去り、桜や菜の花がきれいに咲く季節がやってきました。

キッズでは、春の訪れを待って、今年もいちご狩りに行ってきました。

子どもたちは、随分前から「いつ、いちご狩りに行くの?」「春休み?」とずっと気にしている様子でしたが、

3月の行事予定の中に「いちご狩り」の文字を見つけて「やったー!」と喜んでいました。

(残念ながら、今回、一緒に行けなかったみなさん、ごめんなさい(>_<)来年は一緒に行こうね‼)

いちご狩り当日は、朝、少し雨がぱらつきましたが直に上がり、出発する頃には少し晴れ間ものぞいていました。

一時間かけて到着し、最初に、「どんないちごがおいしいか知ってる?」と尋ねると、「大きいの」「赤いの」という答えが返ってきました。

「なるほど。大きくて赤いのがおいしいんだね。じゃあ、みんなでおいしいのを見つけたら教えあおうか」「うん!」と約束して早速いちご狩りスタート🍓

「どの列のいちごにする?こっち、大きいのがあるよ!」と友達を呼ぶ子や、人の少ない列でゆっくり選ぼうとする子など、それぞれのいちご狩りが始まりました。

先月のHPでも紹介しましたが、3月で卒業を迎えた子にとってはこれが最後のイベントです。

友達やスタッフとの会話を楽しみながらいちごの味も、みんなと過ごせる大切な時間も味わっている様子でした。

午前中に行ったからか、大きないちごが多く、じっくり選ぶこともでき、甘いいちごを存分に味わうことができました。

「もう、しばらくいちごはいいかな・・・」というほど沢山食べたので全員大満足で帰ってきました🍓

おしまいに、いつもいつも周りの友達のことを優しくお世話してくれた卒業生のAさんに

心をこめて「卒業おめでとう(*^^*)‼」を言います。

お別れの日には、Aさんの卒業を祝い、Aさんのことを慕っていた子どもたちがお祝いのメッセージや手作りのプレゼントを自分たちで準備し贈っていました。

また、キッズのみんなからは「旅立ちの日に」という歌のプレゼントを計画し、ひと月前から練習しました。

利用日の関係でお別れの日がそれぞれ違ったので、最後の一週間はAさんの利用日に合わせて3回歌いましたが、

どの日もAさんとの思い出と、今までありがとうという感謝の気持ちがこもった歌声だったと思います。

キッズのみんなもスタッフの全員もAさんの優しい姿、元気な声、明るい笑顔を忘れません。

「フレー フレー Aさん‼」 「がんばれ がんばれ Aさん‼」

「また、必ず会いに来てね ♡(^^)/♡」と約束し、涙をこらえながら笑顔で送り出しました・・・。

4月から新年度がはじまります。別れがあれば出会いもある。

期待に胸を膨らませながら、またみんなで新たな1ページをめくりたいと思います。

このページの先頭へ